宮古島に行ったらご当地グルメを食べたいですよね。沖縄そばは外せないご当地グルメ!
宮古島のおそば屋さんは、お昼時間の営業のみで夜営業はやっていないお店が多いのですが、
この大和食堂さんは、夜営業もやっているのでランチ以外でも沖縄そばがいただけるありがたいお店( ;∀;)
宮古島旅行での夜ご飯に行ってきたので紹介します。
大和食堂 営業時間
定休日:火曜日
営業時間
9時40分~16時、料理ラストオーダー15時30分
17時15分~19時
朝から沖縄そばを食べられるのもありがたい!朝11時まではおそばメニューのみとのことです。
私がお店に行ったのは日曜日の17時15分くらい。

バス停からお店に歩いて向かっていると、前方に行列が見えてきてそれが「大和食堂」さんでした。
お店が開く前だったみたいで開店前には列ができていましたが、ちょうどお店がオープンする時間だったので1巡目でお店に入ることができました。
お店の中は昔ながらの食堂という感じで、カウンター席、テーブル席以外に座敷の席もありお子さんのいる家族連れにも利用しやすいホッとするお店。

その後しばらくすると、お店は満席になり外で並んでいるお客さんもいらっしゃいました。
大和食堂 アクセス
宮古空港から車で8分ほどのところ、78号線沿いにあります。
今回は、宮古空港から協栄バスの5系統に乗り「大阪自店前」バス停で降りて歩いて1~2分で到着しました。
帰りはお店から市街地まで歩いて15分程度だったので、歩いてホテルまで散歩しました。
大和食堂 駐車場
お店の横に10台程度駐車できる駐車場があるので、車で行かれる方も安心です。
大和食堂 メニュー

宮古そば(大) 700円
宮古そば(小) 600円
ソーキそば 900円
三枚肉そば 850円
軟骨そば 850円
てびちそば 860円
野菜そば 800円
焼きそば 800円
牛汁そば 900円
+50円で超大盛り
野菜炒め定食 750円
ゴーヤーチャンプルー定食 750円
ちゃんぽん(ミニそば付) 750円
沖縄具だくさんみそ汁(ライス付) 750円
などなど沖縄グルメのメニューがたくさんあり、どれにしようか迷いまくります。
ソーキそばを注文し、他の方の注文を聞いていると、三枚肉そばやゴーヤーチャンプルーと頼んでいる方が多かったのですが、その日はゴーヤーチャンプルーは品切れでした。
おそらくお昼の時間で売り切れちゃったんでしょうね。そういったこともあるのでご注意を。
ちなみにソーキそばも私が注文した1食で売り切れとなっていました。
メニューにある「ちゃんぽん」は、イメージする長崎ちゃんぽんのような麺類ではなくご飯もの。
ごはんの上にとろりとした半熟卵でとじた野菜とスパムを乗っけて食べる沖縄飯なんだそうです。
地元の人たちに人気の地元のソールフード。次回は沖縄のちゃんぽんを食べてみたいところです。
大和食堂 ソーキそば
しばらく待ってソーキそばが到着しました!
ごろっとしたソーキが3つおそばの上にのっていて、美味しそう~( *´艸`)

お肉はやわらかくトロッとしていて、骨からもすっと取れるソーキ。
麺はストレート麺。

カツオ出汁も優しいスープが身体に染み渡るおいしさ。そのままでもおいしいけど、最後は島とうがらしを入れて味変してみました。
カレー粉もあるのでそれを入れてみるのもありですが、今回はカレー粉は挑戦せず。
オリジナルの味を楽しんでいる間に完食してしまいました。
宮古島では珍しく、朝から夜まで営業している大和食堂。
地元ならではのメニューも多く、旅行で地元グルメを楽しみたい方にはぜひおすすめです。
みなさん、ホテルの予約はどのようにされていますか?
ホテル予約の度に毎回「キャッシュバックを受け取れる」としたら、嬉しいですよね!
その思いで、試行錯誤してきた私のおすすめホテルの予約方法をご紹介します!