パリの帰りはトルコ航空でイスタンブールで乗継です。
イスタンブール空港は2019年4月に以前まで使用していた「アタチュルク空港」から「イスタンブール空港」に移転しました。
移転後の新イスタンブール空港は世界最大規模の空港で年に2億人が利用できる大空港なのです!
そんな移転後まだ間もないイスタンブール新空港のターキッシュエアラインズのビジネスラウンジを利用してきました。
イスタンブール空港のラウンジ
イスタンブール空港には下記の3つのラウンジがあります。
- ビジネスラウンジ:ビジネスクラス搭乗者
- Miles&Smilesラウンジ:ビジネスクラス搭乗者、ターキッシュエアラインのエリート会員やスターアライアンスゴールド会員 など
- ターキッシュエアラインズの国内線ラウンジ
今回、①と②のラウンジを利用できるのですが、②はビジネスクラス以外も利用でき、①のラウンジよりも混んでいるようなので、①のビジネスクラス搭乗者のみが利用できるラウンジに行ってきました。
ターキッシュエアラインズ ビジネスラウンジ
ビジネスラウンジはE1ゲート近くのエスカレーターで上がったところにあります。

入口は改札のようになっていて、搭乗券のバーコードをかざすと自動的にドアが開いて入ることができます。

入ったところにグランドピアノ!自動で演奏でお出迎えです。笑

ラウンジ内の座席
ビジネスラウンジは広さ5600m2に最大765名が利用できる超巨大ラウンジです。
入って右側がには奥までずっと座席が広がっていて、ラウンジ内はエリアごとに雰囲気の違うスペースになっています。
真ん中のオープンスペースはテーブル席が中心のエリア。

少し落ち着いた雰囲気のソファー席エリア。

照明を落とした感じで大きな画面が設置されているエリア。

一番奥には白いソファー席が大量にありました。

端のソファー席からは1階のエリアを眺められ、ぼーっと過ごすにも最適。

テレビがいくつも並んでいるスペースも…。どれを見たらいいか悩みますね。笑

ラウンジ内の料理
フードコーナーはライブキッチンがメインで、ホテルの朝ごはんのビュッフェを思い出させる光景です。

トルコ料理を中心にトルコピザやパスタ、カオソーイなど各国の料理が楽しめるようにいくつものブースがありました。シェフだけで何人いるんだろうというくらいいたるところにライブキッチンがありました。
トルコピザの生地をこねるシェフ。

サラダバーのコーナー。サラダの種類だけでもすごい数!

トルコの甘~いお菓子。

デメルのケーキが何種類もあり食べ放題!もちろんザッハトルテもありました。これを見ただけでもテンションあがります!

ソフトドリンクの棚。ビールもここにおいてあり、ビールの銘柄はトルコのエフィス1種類のみでした。

お酒のコーナー。イスラム教徒の国だからかお酒の種類が少なめに感じました。

トルコらしくチャイコーナー。

専門のバリスタがコーヒーを入れてくれるコーナー。トルココーヒーもあります。

トルコピザとタイ料理のカオソーイをいただきました!カオソーイが美味しい!(^^)!

デザートはやっぱりデメルのザッハトルテですね!夜中なのにこんなの食べて大丈夫かなと思いながら完食!

ラウンジ内設備
無料Wi-Fi
Wi-Fiはラウンジ内に設置されている機械に搭乗券をかざして、ユーザーIDとパスワードを発行して利用します。

こういったシステムは他の空港のラウンジでは見たことがなく初めてでした!
コンセント
コンセントは床に設置されているものを使用します。各席についているわけではないので、コンセントがある席を探しました。
日本のプラグはそのまま使用できずCプラグが必要です。
シャワールーム
ラウンジ入口を入って左奥にコンシェルジュコーナーがあり、そこでシャワーを使用したいと伝えると、コンシェルジュのお姉さんが連れて行ってくれます。
写真の左奥に写っているのがコンシェルジュコーナーです。

シャワールームは12部屋。待たずに使用できました。新しいのでシャーワー室もキレイでピカピカ!

トイレと洗面台

バスローブとバスタオル、スポーツタオルくらいの大きさのタオル、ドライヤーがあります。

シャンプー、リンス、ボディソープもついていました。香りがやや海外っぽい感じがしたので、気になる人は持っていきましょう。
アメニティは、ボディスポンジ、ヘアゴム、爪やすり、綿棒、シャワーキャップです。

シャワーブースには、ノズルが上下に二つあり、上のノズルで水を出し、下のノズルで温度調整です。
上のノズルを右に回すと天井シャワーからお水が出てくるので気をつけてください。左に回すとシャワーヘッドからお水が出てきます。
仮眠室
乗り継ぎ時間が4時間以上の場合は仮眠室を使えます。こちらも利用する場合はコンシェルジュのお姉さんにお願いします。
搭乗券を見せて、カードキーをもらい部屋に案内してもらいます。仮眠室は13部屋あり、こちらも待たずに利用できました。
こちらが仮眠ルーム。お花まで飾ってあってホテルよりも素敵かも!笑

テレビもあります。

ハンガーと使い捨てスリッパ、スーツケースなどを置く台。

テーブルにはミネラルウォーターとフルーツ。至れり尽くせりのサービス。

キッズルーム
子供が遊べるスペースもしっかりあります。

パソコンエリア
右側がパソコンエリアでプリンターもありました。

ロッカー
入口を入って左側に荷物や貴重品を預けることができるスケルトンのロッカーがあり、身軽にラウンジ内に入ることができます。

ゴルフコーナー
ゴルフの練習ができるスペース。使用している人はいませんでした。笑

今まで利用したどのラウンジよりもイスタンブール空港のラウンジは広くて豪華!
他のラウンジとは一味違う空間で、フライトまでのひとときを楽しめるエンターテイメントラウンジでした!
みなさん、ホテルの予約はどのようにされていますか?
ホテル予約の度に毎回「キャッシュバックを受け取れる」としたら、嬉しいですよね!
その思いで、試行錯誤してきた私のおすすめホテルの予約方法をご紹介します!